同じ職場の方が6月で退職されるので、ぜひプレゼントをと勝手に編みました。

Fragaria Lace Shawl
Fragariaとはラテン語で「イチゴ」の意味だそうで、このパターンにおいては苺の花を表しているそう。

糸は東京アートセンターの「プレーンローザンヌ」というシルクウール。
6月にプレゼントなので、シルクウールはどうだろう?と思ったけれど、ショールなら秋冬の方が使ってもらえる頻度が高いと思い、この糸にしました。色もその方のイメージで選びました。

パターンはとても簡単ですぐに編みあがりました。
調子に乗って編んでたら、Chart Bの繰り返しの9回を10回まで編んでしまい…でも大きめがいいかなとそのままnuppへ突入。

綺麗にnuppを出せなかったのが残念ですが、かわいらしいショールに出来上がったかな。
気が向いたら自分用にも編むつもり。
パターン:『Fragria Lace Shawl』by Alina Appasov

糸: 東京アートセンター プレーンローザンヌ 100g560m 80g
針: US#5(3.75mm)
サイズ: 178x75cm
押し付けるように渡してきたので、迷惑じゃなかったかなと気の小さい私はドキドキしております…
スポンサーサイト